報徳二宮神社の七五三

レンタル衣裳

2025年 衣裳内覧会のご案内(7/17~9/15)

事前予約制

提携衣裳店のお着物を、実際に手に取って試着できる内覧会のご案内です。
各お時間、1家族様のみのプライベート対応となっておりますので、ご予約の上ぜひご来館下さい。

ご予約前にご確認ください。
★秋の七五三希望日を事前にお決め頂いてから、ご来館ください。
★内覧会当日、セットプランのご予約も承ります。着付予約のみご希望のお客様は、予約開始日が9/1からとなりますのでご承知おきください。
*『イロドリキモノ』のご案内はございません。
*全てのお着物の展示ではございません。
 

七五三衣裳内覧会 ご予約

LINEより承っております。
QRコードを読み取って予約フォームにお進みください。
1家族さま1枠でご予約ください。訪問着、紋服のご用意もございます。
※お電話でのご予約は承っておりませんので、ご承知おきください。

衣裳代金

料金について

料金(3.5.7才) 22,000(税込¥24,200より)

・詳しくは提携衣裳店のホームページにてご確認ください。

よくあるご質問

FAQ

Q.たくさんの衣裳の中から選びたいのですが…。

報徳会館では2店舗の提携衣裳店をご紹介いたします。
両店舗ともご婚礼衣裳をはじめ七五三衣裳まで数多く取り揃える、信頼と実績のある提携店舗をご紹介させていただいておりますのでご安心ください。
*イロドリキモノはホームページでご覧いただける衣裳店のみでの取り扱いです。

Q.イロドリキモノとは何ですか?

現在人気の衣裳ジャンル。この提携サイトのみでの希少な取扱商品です。
最近の衣裳は化繊などを使用し大量生産された着物が多くなっていますが、イロドリキモノはかつての丁寧に縫製されたヴィンテージ着物です。そのアンティークでノスタルジックな折柄(デザイン)が今再注目を集めています。最近では3才女子にも着用されています。どれも1点ものの希少価値あるお着物です。

Q.衣裳の確認や返却はどうなりますか?

報徳会館美容室が管理いたします。
ご予約いただいたお着物は報徳会館美容室に届けられ準備いたします。当日のご返却も美容室にて承りますのでご安心ください。お客様ご自身がお持込みになる必要はございません。

 

Q.この衣裳はいつまで借りられますか?

通年(一年中)ご利用いただけます。
WEBサイト上でご覧いただける提携衣裳店のレンタル衣裳については通年ご利用いただけます。ご予約時期に合わせてご利用ください。

 

 

 【お問合せ手順】
 ①LINEお友だち登録 https://lin.ee/zBSzOUo
 ②メニューより「七五三」を選択
随時、七五三の最新情報を配信しております。
セットプランのご予約はLINEより承っておりますので、事前にお友達登録をお願い致します。 
※解除はいつでも可能です。

ページトップ